Recruiting Information
<チャレンジいばらき就職フェア(後期)当社ブースにお越し頂いた皆様へ>
令和5年10月3日にホテルレイクビュー水戸で開催されました、「チャレンジいばらき就職フェア(後期)」にて当社のブースへ多数お越し頂きありがとうございました。 |
募集は随時行っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。 |
<チャレンジいばらき就職フェア(前期)当社ブースにお越し頂いた皆様へ>
令和5年7月10日にホテルレイクビュー水戸で開催されました、「チャレンジいばらき就職フェア(前期)」にて酷暑の中、当社のブースへ多数お越し頂きありがとうございました。 |
募集は随時行っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。 |
<エントリー画面不具合のお詫び>
採用エントリー画面にて一部不具合があり正常に動作しておりませんでした。多大なご不便をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 |
現在は正常に動作しておりますので、皆様のエントリーを心よりお待ちしております。 |
Imagination想像力
人はそれぞれにすてきな能力を持って生まれてきている
Interest好奇心
同じ毎日の繰り返しでは満足できないはず
いろいろなことに触れてみたい
いろいろなものを試してみたい
そう考えるのならエンジニアの素質十分です
Education人材育成
だれもがわからないことだらけの新入社員から始めなければならないことをよく知っています。いろいろ質問することから始めましょう。とくに、教育・研修には力を注いでいます。だれもが確実に成長できるように、1年間マンツーマンでお付き合いします。最初から難解な作業はありません。できることからステップアップしてゆけばよいのです。今日のコンピュータエンジニアには技術とともに豊富な知識や、リーダーとしての指導力も求められています。研修は多岐にわたり行っており、SEを目指すことはもちろん、技術者としてもリーダーとしても頼りがいのある人間形成を行っています。
Ideaアイディア
アイディア(アイディアコンクール)と呼べるものなら何でもありの、毎年開催される楽しみなイベントです。課題や形式にこだわらない自由発想のコンクールで、グッドアイディアには製品化や新しい事業展開の道が開かれます。よく観察すると、日常にアイディアの種がたくさん落ちていることに気づくはず。見つけた種は知識と想像力でぐんぐん育ててみてください。
Creation自社製品
私たちの仕事は、受託システムを提供するだけにはとどまりません。現在まで、豊かなアイディアから生まれた製品を数多く送り出しています。これらの実績は社外からも一企業としての開発能力・企画能力を高く評価されています。社員ひとりひとりが生きがいをもてるよう、絶え間なく想像力・技術力の向上につとめ自社製品を発表していきます。
Possibility可能性
わたしたちは、仕事は「させられるもの」ではなく、何ができるか、また、どこまでできるかに挑戦してみることだと感じています。システム・プロダクトはわたしたちひとりひとりの考え、意見、アイディアを平等に評価し、個々の可能性を開発します。つまり、能力を生かすチャンスがあるのです。能力は活かすべきものであり、可能性は試すべきものなのです。
Communicationコミュニケーション
組織内のコミュニケーションはインフォーマルにして、直接、だれとでも話し合えるようにしています。意見や提案は平等に評価を受けるべきものです。最も大切なのは人ですし、創造を行えるのは人をおいて他にありません。まず、第一に人と人とのコミュニケーションを考え、より良い職場環境をつくり出しています。この環境の中から、創造が始まるのです。
入社7年目
HARUKA.O
私は現在、医療関係のシステムの開発に携わっています。
人の健康に関わるシステムの開発に、とてもやりがいを感じられますし光栄に思っています。また、機構設計や電子工学など、他業種のプロフェッショナルの方々とご一緒させていただく機会も多く、自分には無い知識や技術を間近で拝見でき、とても良い刺激になっています。私は情報処理の専門学校でプログラミングの基礎を学びましたが、未経験でもしっかりとフォローしてくれる環境なので心配いりません。
SPCでは社員旅行などのイベントも充実していますので、すぐに先輩方と打ち解けられるはずですよ。
入社4年目
NAOYA.M
私は専門学校在学時のプログラミングの授業で、難しい中にもやりがいや達成感を感じることができたため、ソフトウェア開発にさらなる興味をもつことができました。
私は現在、画像処理関係の開発を行っています。画像処理には画像を鮮明にする以外にも用途が多々ありますが、学生時代同様、課題を達成したときには、やりがいや達成感を強く感じます。
当社ではクラブ活動やイベント、社員旅行などがあります。私はマリンスポーツクラブとスキー部に所属し、上司や先輩と交流を深めながら、楽しく活動しています。また、仕事においてもコミュニケーションをとりやすい環境のため、目的の共有が明確になり、安心して仕事をすることが出来きています。
ぜひ、皆さんも充実した仕事、日常を一緒におくりましょう。
入社3年目
MARIE.I
私は現在、組み込み装置のタッチパネル制御ソフトウェアの開発に携わっています。
開発は難しい部分も多くありますが、先輩にサポートして頂いているので安心して仕事ができています。また、実際にプログラムが装置にて正常に動作した結果にとても嬉しく思い、やりがいを感じています。
当社では社員旅行、ドッジボール大会、バーベキュー等、毎年違うイベントが企画されています。体を動かすのが好きな方が多く在籍しているので、スポーツイベントがとても盛り上がります。また、新人でも楽しく参加でき、別の業務を行っている方とも交流を深められるため、実作業でもコミュニケーションを図れるだけでなく、狭くなりがちな視野と技術の幅を広げる助けにもなっています。
募集要項
- 応募資格
- 【新卒採用の方】
大学・高専・短大・専門学校を卒業見込みの方、及び大学院を修了見込みの方
文理とも、全学部・全学科
<求めるスキル>
- ・素直な方
- ・謙虚な方
- ・朗らかさがある方
- 【既卒、第二新卒採用の方】
社会人としてのマナー、基本的なビジネススキルが身についている方
- 【キャリア採用の方】
ソフト開発業務経験者又は、コンピュータの基礎・言語を学んでいる方
社会人としてのマナー、基本的なビジネススキルが身についている方 - 募集職種
- 【プログラマー】
プログラミング言語を用いて、設計されたシステムやソフトウェアを実際に動くように作ります。言語の知識や、順序立てて考える論理的思考力などが必要とされます。又、動作するだけではなく、設計の目的、目標を理解したうえで開発する心構えも求められます。
- 【システムエンジニア】
お客様の要求事項をヒアリングし、要件の分析と定義・設計・開発・テスト・運用など多岐にわたる業務を受け持ちます。プロジェクト全体を纏めるため、円滑な人間関係を保ちながら業務を進めるマネージメント能力やコミュニケーション能力も求められます。
- 給与
- 【新卒採用の方】
- 大学院卒業:208,000円
- 大学卒業:206,000円
- 短大・高専卒業:192,000円
- 専門・開能校卒業:192,000円
- 【既卒、第二新卒採用の方】
- 新規採用給与を基に年齢・経験を考慮のうえ決定します。
- 【キャリア採用の方】
- 経験、能力等を考慮のうえ決定します。
- 諸手当
-
- 役職手当:役職に応じて、月額5,500~70,000円が支給されます。
- 時間外手当:法定労働時間を超えて働いた分に対して1分単位で全額支給されます。
- 家族手当:当社規定に応じて、毎月支給されます。
- 住宅手当:当社規定に応じて、毎月支給されます。
- 通勤手当:当社規定に応じて、毎月支給されます。
- 皆勤手当:皆勤者は月額5,000円が支給されます。
- 資格手当:情報処理技術者試験の区分に応じて、月額3,000~25,000円が支給されます。
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、傷害保険、確定拠出年金制度、定期健康診断
- 休日休暇
-
- 年間休日 120日、週休二日制
- 祝日、特別休暇、慶弔、ゴールデンウイーク、夏季休暇、年末年始休暇など
- その他
- 社員旅行、海外研修、親睦会 による行事開催、マリンスポーツ、スノーボード等
- 勤務時間
- 08:15~17:00(毎週水曜日は定時退勤を実施)
- 勤務地
- 本社(在宅勤務制度あり)
- 試用期間
- 3か月間(待遇は正社員と同じ)
- 選考方法
- 適正検査、面接試験
- 選考場所
- 本社(茨城県ひたちなか市)
自分の秘めた可能性に挑戦したいあなたのご応募をお待ちしています。