・もっと簡単に家紋データを操作するには
■編集アプリケーションの起動
表示中の家紋データを、アプリケーションのショートカットアイコンへドラッグ&ドロップして、アプリケーションの起動と編集をすることができます。
■アプリケーションのショートカットアイコンにドラッグ&ドロップ
■開いたアプリケーションにドラッグ&ドロップ
■選択した画像をデスクトップ上にドラッグ&ドロップすることで、ファイルがデスクトップにコピーされます。
フォルダーへコピーしたい場合には、エキスプローラーなどでフォルダーアイコン上にドラッグ&ドロップします。
■デスクトップにドラッグ&ドロップ
■フォルダにドラッグ&ドロップ
フォルダにファイルがコピーされました。↓
■メニューから画像を挿入する
@図を挿入したい位置にカーソルを合わせる。メニューの[挿入]-[図]-[ファイルから]を選択
A図の挿入ダイアログがらフォルダを指定して、家紋ファイルを選択してください。
B家紋画像が挿入されました。
■家紋検索ツールからドラッグ&ドロップ
まず、Wordのウインドウで、家紋を入れたい位置にカーソルを合わせます。
1.家紋検索ツールのウインドウをアクティブにします。
@画像の形式をFONTに切り替えます。
Aマウスで家紋を選択します。
Bフォント情報のダイアログのコピーボタンをクリックします。
2.Wordのウインドウをアクティブにします。
@貼り付けボタンをクリックします。(Ctrl+Vでも同様)
Aフォント名が変わり、指定した家紋が表示されます。
B大きさを変えるときは、表示された家紋を選択して(フォーカスをあてる)フォントサイズを入力(選択)します。
C家紋フォントが指定したサイズになりました。